ベトナムのBtoBマーケティングとは?現地のデジタルマーケティングを紹介 | ピリピリ 東南アジア進出をサポート!
Vietnam ベトナム

ベトナムのBtoBマーケティングとは?現地のデジタルマーケティングを紹介

【2019年8月21日】公開

ベトナムへ進出する日系企業は毎年増加傾向にあります。
その中でもBtoB企業は、現地ではどのようなマーケティング活動をおこなっているのでしょうか。
留意点とともにご紹介します。


 

ベトナムのBtoBマーケティングの変化

2018年発表の資料で、ベトナムのインターネット人口普及率は、67%になりました。2014年と比べて、20ポイント以上伸びており、急速に普及しているようすがわかります※1
急速にインターネット人口が増加した背景にはスマートフォンの普及があります。同資料では、成人のスマホ普及率は70%以上となっています。

都市部では、企業間取引にもスマホが活用され、オンラインでのコミュニケーションが活発になってきています。
 

ベトナムでのデジタルマーケティング事情(1) ベトナム独自の検索エンジン

ベトナムでのデジタルマーケティングには、おさえておくべきポイントがいくつかあります。
ひとつ目は、検索エンジンです。

ベトナムの検索エンジンシェアでトップはgoogleですが、ベトナムで開発されたCocCocが2番手に上がってきています。
これはベトナムのローカル企業CocCocが手掛けるサービスで、2013年にリリースされました。
その後、Webブラウザの提供も始め、パソコンの機種によってはプリインストールされているものもあります。
このCocCocブラウザの標準検索エンジンが、CocCoc検索エンジンです。

CocCocは、ほかの検索エンジンサービスと同様に、リスティングやディスプレイ広告のサービスを提供しています。

ほかにも様々な広告プラットフォームがありますが、ベトナムでのデジタルマーケティングでは、まずはgoogleとCocCocのふたつをおさえておきましょう。

ベトナムでのデジタルマーケティング事情(2) Facebookショップ

ベトナムでは、BtoBコミュニケーションでも、SNSの活用が盛んです。
とくに、集客力のあるFacebookやYouTube、Zalo(ベトナム国内で使われているモバイルメッセンジャー)はおさえておきたいものです。

また、有形商材に限られますが、Facebookショップを使ってビジネスを広げている企業も増えています。
そのため、日系企業でもベトナム語/英語のWebサイトに加え、FacebookページやZalo、WeChatのアカウントを運用する体制を整えています。
ZaloやWeChatなどのメッセンジャーやチャットツールを使って、顧客からの問い合わせや交渉を受け付けているのです。

BtoBでは、ECサイトだけで完結するのではなく、デジタルコミュニケーションに即応できる体制も必要です。
 

ベトナムでのデジタルマーケティング事情(3) オンラインショップ

SNS以外に、オンラインモールの活用も忘れてはいけません。
最近では、ベトナムでもオンラインショッピングが普及してきており、Facebook経由だけではなくオンラインモールでもさまざまなものが販売できるようになりました。
主なオンラインモールは以下の4つです。


Shopee.vnトップページより

Shopeehttps://shopee.vn/

Lazadahttps://www.lazada.vn/

Tikihttps://tiki.vn/

Sendohttps://www.sendo.vn/
 
オンラインモールに企業アカウントを開設する利点は、並行輸入品や偽造品を排除することができる点です。
正規品を販売している企業アカウントが承認されると、そのアカウントで販売されている商品は、ほかの販売者が出品できなくなるルールがあります。
そのため、企業アカウントを開設することで、安売りや偽造品の流通を防ぐことができるのです。
 

現地企業と取引するための留意点

経済成長が著しく、ASEAN諸国でも魅力的なマーケットに成長しているベトナムですが、実際にビジネスをおこなうときは、慎重に進める必要があります。

なかには、契約書を交わしているにも関わらず、契約書通りの取引が行われないこともあると聞きます。
また、契約書は主に英語あるいはベトナム語で作成されますが、相手がグローバル企業でない限り、ベトナム語が優先されます。
そのため、日系企業では読み取れない文脈が入っていたり、そもそも契約書の効力が発しなかったりするケースもあるようです。
 
このような事態を防ぐため、取引開始の際は50%程度の前金を受け取ることや、期日を守らない場合はペナルティを課すなど、シビアな姿勢をとる必要があります。
まずは相手企業が信頼できる企業か、きちんと見極めて取引を行うことが特に重要です。


※1:We are social 2018−Vietnam
 

参照:Shopee claims Vietnam e-commerce market leadership

 

関連記事